肩こり、肩の痛み

●このような症状でお悩みではないですか?

  • 首から肩にかけて張り
  • 肩甲骨の間の張り
  • 頭痛、頭が重い
  • マッサージなどでほぐしても楽なのはその時だけ

●肩こりとは?

肩こりとは、首から肩、背中にかけての張りや痛みこわばり、重圧感などの症状を言います。 
→ 「病名」ではないのです。

多くの方がイメージする首から肩、背中にかけての筋肉の緊張や血行不良による不調の場合もありますが、頸椎、肩関節疾患、その他内臓疾患や神経、血管による不調の場合もありますので注意が必要です。

●肩こりの要因は?

  • 無理な姿勢での動作や作業
  • 不良姿勢(猫背、ストレートネックなど)
  • 長時間同じ姿勢をとる
  • 姿勢を保持する筋肉の衰え
  • 肩、肩甲骨、胸椎の柔軟性の低下
  • 運動不足
  • 精神的ストレス
  • 冷房などによる冷え
  • 内臓疾患  など

オクト整骨院の肩こり・肩の痛みの施術

緊張している筋肉をほぐしても筋肉が緊張している要因を取り除かないと、一時的に楽になるだけでまた同じ症状になってしまいます。
オクト整骨院では、お話をお伺いしながら姿勢や動きなどを確認させていただき、痛みの根本原因を探っていきます。

肩周辺だけでなく、腰や下肢の筋肉、関節の動きの悪さなどが原因となっている場合も多い為、体全体にアプローチし柔道整復師による手技ストレッチ運動療法などで問題を解決していきます。

肩こりは普段の生活やお仕事の状況などに起因することも多く、施術だけでなくご自宅でもできるセルフストレッチエクササイズなどのアドバイスや日常生活指導なども積極的にさせていただきます。

痛みが軽減してきたら運動ストレッチなどを習慣化していくことをおすすめします。

オクト整骨院では痛みが無くなった後の再発予防にも力を入れております。

●肩こりを予防するには?

肩こりになる要因は首や肩の筋肉の緊張血行不良によるものが多く、それらを軽減することで予防することができます。

痛みが治まったら再発しないようにできることから始めてみましょう!!

すぐにできること

①普段の姿勢や動作に気を付ける

●首や背中の筋肉を重たい頭を支える為に使うのではなく、姿勢保持の為に使うことで負担を軽減することができます。

●同じ姿勢(特にデスクワークやスマホ操作など)を長く続けると首や肩周辺の筋肉の緊張血行不良が起こり肩こりになってしまいます。

日常生活においては、首や肩に負担のかからない姿勢や動作を意識し、お仕事などで同じ姿勢を強いられるような場合は、合間にストレッチ体操で肩や肩甲骨周辺を動かすなどして筋肉の緊張血行不良の状態をなるべく続けないようにしましょう。

オクト整骨院では施術だけでなく日常生活指導なども積極的に行っております。

②血行を良くし疲労を蓄積しない

蒸しタオルを当てたり、入浴などで首や肩を温めたり、ストレッチや軽い運動などで首や肩、肩甲骨を動かすことで血行を良くして疲労を蓄積しないようにしましょう。

またお仕事などで日常的に首や肩に負担がかかるような方は整体などで定期的にケアをすることをおすすめします。

少しずつ始められること

③筋力、柔軟性を高める

●姿勢を保持する筋力が低下してくると、体が前傾姿勢になり頭の重さを首や肩の筋肉や関節で支えるようになります。

●肩甲骨、胸椎の柔軟性が低下することで首、肩周辺の筋肉の動きが少なくなり、益々血行が悪くなって悪循環に陥っていきます。

姿勢を保持する筋力や肩甲骨、胸椎の柔軟性を向上させることで、頭の重さを脊柱で支えることができ、首や肩の筋肉や関節への負担を軽減することができます。

筋力や柔軟性は何もしなければすぐに衰えてしまい再び悪い動きに戻ってしまうので、運動やストレッチは習慣化し継続していくことが大事です

オクト整骨院では体の状態に応じて最適な施術や運動をご提案いたします。

※ 間違ったやり方で運動をすると逆に関節や筋肉に負担をかけたり怪我をする恐れがあります。運動中に痛みやしびれのある時は運動は中止し専門家に相談しましょう。

オクト整骨院はコンディショニングルームを併設しており、再発予防のためのエクササイズや整体など、体のメンテナンスを同時に行うことができます。